玄米麹でパワーアップ夏野菜

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、夏野菜はぐんぐん美味しくなってきましたね。今日は、最高オススメ(=美味しい+簡単)のお漬物の素を紹介しましょう、私はこちらを四半世紀ほど愛用しています。

三吉麹屋の玄米麹1キロサイズ
ぬか漬けも大好きで諦めきれず何度も試しましたが、日々手入れが行き届かないと好みの味になりにくく、我が家のライフスタイルでは難しい。というわけで、漬物はもっぱら《玄米麹漬》です。本当に美味しくて手間いらずの一夜漬けができますよ。三吉玄米麹さまさま。
手間暇かけないと美味しいものが頂けないというのも真理でしょう、しかし手間暇かけなくても美味しいのは美味しい。(もちろん、自分で玄米麹、いやそれ以前にお米から作ろうと思ったら、それはそれはとても大変なこと。結局誰かがどこかで、手間暇かけてくださっていますね。農家さん、三吉さん、ありがとうございます。)
★漬ける際のポイントは、
・野菜はなるべく新鮮なものを選ぶこと。無農薬が望ましい。
・塩気の好みは、お水の量で調整。
・麹が減ったら、玄米麹を適宜補充。
・エンバランスの容器で漬けると麹菌が喜んで活性化し、さらに美味しくなる。冷蔵庫保存なので容器のサイズはそれを考慮して。我が家は容量1300ML程の角形を使用中。お弁当箱よりちょっと大き目。食べきりサイズで漬けています。
三吉さんの玄米麹は常温で1年もつので、まとめて何袋か取寄せています。といっても1袋の1キロでもかなり量があるので、ビニール袋を解いてエンバランスの容器(円形のスクリューキャップ型が便利)に入替えておきます。そうすると漬物だけでなく、色々な料理にもパッと使えて便利です。夏野菜がパワーを増すこれからの季節、もりもり美味しいお漬物ライフを!( L)
宇宙の月25日 9・赤い月(KIN9)
人気ブログランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください!