2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 kulika 13の月の暦 暦も色彩も同じ、美の秘密を見出す人 暦の事を本気で理解したいと思ったら、何よりもまず美を見出す力を鍛えることだ。 私の長年の観察によれば、「13の月の暦」を理解し使う力は、色彩を理解する能力と比例している。暦も色彩も、自然界の秩序、リズムやハーモニーを映し […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 kulika ブログ ザボン・カボス・スダチ。柑橘ラバー狂喜乱舞の日曜日。 「時のからだ塾」第6リズムが昨日から始まった。参加者のお一人、Rさんが四国から取寄せた「スダチ」をみんなにプレゼントしてくださり、すると間髪いれずに、大分から初参加のNさんが「私も大分からカボス持って来ればよかった〜〜〜 […]
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 kulika 13の月の暦 「白い世界の橋渡し」の「6」と今上天皇 今日は『13の月の暦(ドリームスペル)』のツォルキンでKIN86(8・世界の橋渡し)だが、この暦の使い方に少し慣れた人なら、「置き換え」の技法を活用して、グレゴリオ暦の日付10/6からもKIN166(10・世界の橋渡し) […]