2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 kulika 13の月の暦 二子玉TIME&SPACEという時空(KIN87) こどもの日は、陰陽五行説に由来を持つ旧暦の節目の一つで、陽の数字(奇数)が月日で重なる所をグレゴリオ暦にも継承して祝っているという背景がある。そういう意味で「節句」は、『13の月の暦』(*)で「銀河の音」が月日で重なる「 […]
2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 kulika チベット チベット・フェスティバル2018 (KIN87) チベット・フェスティバル2018<平和の祈り・観音砂曼荼羅の世界>【相田みつを美術館】4月28日(土)~5月6日(日)。 ・ 南インドのセラ寺からチベット僧侶が来日されています。チベット仏教やそれと深く関係する文化の様々 […]
2018年4月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 kulika 13の月の暦 銀河連盟からの贈り物・後日談(KIN80) 【↑こちらの写真は、本日(G4/12、KIN64つまり13の月の暦での元旦から1スピン)の稽古で、訳あってぶっつけ本番で書いたものの、すでに私の手元にはない作品。なぜなら、本田先生が書かれたお手本とロカカカの実の様に等価 […]