クリカのメルマガ Vol.75

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時間芸術学校クリカが贈る

”Happy シンクロ Days♪”                 Vol.75

赤い宇宙の月の年 電気の月16日 6・太陽/2018.10.5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「驚きは魂のごちそうであり、人生を芸術的にする」

読むだけで運勢が輝く、クリカのラッキー・メールマガジン!
「シンクロニック・ジャーニー」「13の月の暦」「瞑想」
「天真書法塾」「剣武天真流」「スピリチュアル・リーディング」
「ウォーターセラピー」「ニコタマ」etc・・・

このメルマガを目にした方は、既にハッピーシンクロ(同期)しています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【もくじ】
◆シンクロニック・ジャーニー
◆美々ッとビューティフル!
◆Enjoy Surf!
◆Artライフニコタマ+α
◆クリカ・ライブラリー
◆NEWS&インフォ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆シンクロニック・ジャーニー 【 トスカーナの息吹(5) 】byD
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旅に出ると、そこでしか味わえないシンクロを「これでもか!」という位
沢山体験させてもらえます。国内・海外問わず、スピリチュアルで
美味しい旅の話を、シンクロ体験満載にてお届けします。

【 トスカーナの息吹(5)】

剣武イタリア合宿が終わった2017.5.28(KIN5)、名門ピサ大学で
量子物理学を研究しているニコロが、駅まで送ってくれる途中、彼
一押しのジェラート店に寄ってくれた。エントランスには100年以上
の歴史がある事を示すプレートがはめ込まれていたが、中はリニュ
ーアルされたばかりのように新しい。ニコロが勧める組み合わせを
体験してみようと、自分ではまず選ばないミント&バナナという珍
しい味をチョイスしてみたところ、確かに美味しかった。

彼によると、全部の味が美味しいという訳ではなくて「この店なら
この味」というのが、やはりあるらしい。ポンテデッラ駅でニコロ
と別れ、チェコから参加してたデイビッドとネパールから参加した
悟郎さん、そして本部正師範の関口さんと共に、フィレンツェまで
鉄道の旅。様々な分野に通じているデイビッドは、江本所長の水の
結晶写真の事についても良く知っていたが、シンクロについても
面白い体験を語ってくれた。

米国に住んでいた頃に深く関わっていたあるロックバンドのメンバ
ーが最近結婚したのだが、その相手が「サンドマン」という自分が
大好きな漫画の作者だった、という話もその1つ。それを聞きなが
ら「米国でサンドマンとくればジョジョ第7部だよな~」と、漫画
繋がりの別なシンクロを思い浮かべてしまう私(笑)。そうこう
するうち、フィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅に到着。

待ち合わせていたLと合流しつつ、デイビッドとはここでお別れ。
長距離バスでチェコに向かうらしい。駅の反対側に宿を取った悟郎
さんとはドゥオーモの前で待ち合わせの約束をして別れ、アルノ川
の近くに宿を取ったという関口さんと、途中まで一緒に移動。また
どこかで!と言いつつ、結局、フィレンツェ滞在中に関口さんと顔
を合わせることはなく、再会は帰国してからとなった。

悟郎さんと合流して向かったのは、前回、あまりの美味しさに2度
訪れたチブレオ・カフェ(*1)。その時お世話になったバリスタの
ユースケさんと、マネージャーのジュリオさん(創業者ファビオ・
ピッキ氏のご子息)にも再会。ユースケさんは、前回から今回まで
の間に私達の紹介で訪れた日本人がいた事まで教えてくれたりもし
た。そういうコミュニケーションも嬉しかったが、やはり料理も
ドルチェも言うことなしで、味にうるさい悟郎さんもほぼ手放しで
絶賛(*2)。満ち足りた気持ちで夜風を浴びつつ宿へ。

翌日(KIN6)も、悟郎さんと行動を共にする約束をして、ミケラン
ジェロが設計したラウレンツィアーナ図書館で待ち合わせ。エント
ランス部の流れるような階段が何とも美しい。時間と知恵の蓄積が
感じられる古い図書館独特の味わいは、そこに所蔵されている書物
の内容ともリンクしているのだろう。プトレマイオスの地図、外科
器具や船の設計図、動植物の詳細が描かれた博物学的な書物もある
かと思うと、想像上の怪物や宗教的な内容のものなど、実に多岐に
渡っている。

少し遅れて到着した悟郎さんとも無事に会えて、午後にサンジミ
ニャーノに行く予定を確認し、再び別行動へ。前回、結婚式が行わ
れていた関係もあって、中に入れなかったカルミネ教会ブランカッ
チ礼拝堂は、日本から時間指定でLが予約を済ませてくれていた。
時期によっては当日いきなりで入れる事もあるのかもしれないが、
やはり事前にある程度準備をしておくと、希望のタイミングに効率
良く巡る事が出来る。短期間詰め込み型の観光をする人が多い日本
人には、必要な手続きかもしれない。

ルネサンスの始まりを告げる記念碑的作品がある事で知られるこの
礼拝堂、確かに美術や歴史の教科書で見たような(気がする笑)絵
が壁面を埋め尽くしている。同じ絵を、かつてダ・ヴィンチやミケ
ランジェロ、ラファエロなどが通って観ていたのかと思うと、実に
不思議な気持ちになるが、入場者を時間区切りで限定する方式は
よく機能していて、マザッチオやフィリピーノ・リッピの手による
フレスコ画を、じっくりと堪能する事が出来た。

途中、街中での引越しの様子(梯子型エレベータで荷を上げていた)
などを目にしながら駅へと向かう。旧市街のスケール感は歩いて巡
るのにちょうど良い感じなので、ただ散歩しているだけでも楽しい。
駅で悟郎さんを見つけ、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅16番ホーム
(一番右端)にあるレアールというビストロで軽く腹ごしらえ。駅
前のターミナルから出るバスに乗って、塔の街として有名なサンジ
ミニャーノへと向かった。(つづく)

(*1)ブログ「ダヴィンチ・フィレンツェ・チブレオ・モリコーネ」
http://happykulika.blog91.fc2.com/blog-entry-914.html

(*2)悟郎さんとファビオ・ピッキ氏の銀河の誕生日は、同じ
KIN175(6・鷲)であることが後に判明した。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆美々ッとビューティフル!【大人の役目】by L
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大人の役割ってなんだろう?

私は常々思うのです。大人たちの最大の役目の一つは、
自分として楽しく生きている姿を子供たちに見せることではないのかなと。
背中を曲げずにいつまでも美しく歩くことも大人の役目ですね。

仕事もいっそがしくて辛くて人生も人間関係も大変だーとか、
あれが悪いこれが悪いと言いまくり、
お砂糖菓子ばかり食べてお酒を飲んで運動不足で、
病気やら保険やら更年期やらに悩んだり、
そんな姿ばかりを大人たちが常に見せていたら、
果たして子供たちは将来に希望が持てるんでしょうか。

だから私は「水玉や花柄のブリッブリのドレスで着飾っても許されるのは、
50歳を超えてから!若い子の着るものではありません。」という文化を持つ
イタリアが大好き(笑)。
大人っていいなー、早く50歳を超えたいなーと、憧れましたもの。(L)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆Enjoy Surf! 【 井本勝幸 】 by D
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いかなるジャンルであれ「その道を極めたつくした」という人には、
共通する何か(ある種の美とか感動みたいなもの)が存在します。
人生の波を楽しむかのような数々の達人たちの生き様と、その達人ぶりを、
様々な角度から探求してみたいと思います。

【井本勝幸】

井本さんのお名前を耳にしたのは、チベットサポート関係の友人づてで、
四方僧伽という活動名でアジアの仏教徒ネットワークの構築を推進され
ていた頃だったかと思う。

その後、ミャンマーの少数民族の団結と自立支援活動をされている事を
ご著書『ビルマのゼロ・ファイター』(*1)等を通じて知り、まずLが
FBで友達になったのが交流の始まりとなった。

といっても、ごく最近まで実際にお目にかかった事はなく、あくまで
FBを通じてのやりとりだった。井本さんがミャンマーのコウゾ(楮)
から和紙を作る事業を始められた時に、ささやかな支援の気持ちも込め
つつ、Lが書作品用にその和紙を購入。

2016年10月に行なった「時の魔法・ドリームスペル展」(*2)など
で活用させて頂いたのが、その紙である。

その後も、混乱したミャンマーにおいて、和平に向けた対話の機会を
作り続け、ついには軍高官らとも直接話ができるような状況を生み出し、
ロヒンギャ問題についても現地の状況(様々な立場からの視点)をよく
知った上での具体的提案を打ち出されるなど、驚くべき成果を上げられ
つつある。

その最新の報告を兼ねた講演会が数日前に行われたのだが、運良く席が
空いて、ようやくご本人にお会いする事が出来た。驚いたのは、講演
終了後、FBでしかやり取りした事がないLを見つけて、井本さんの方
から声を掛けて下さった事。

場や流れを読む力のある方は、やはり何かにパッと気付かれる感覚も
鋭い。しかし、何より素晴らしかったのはその講演内容で、井本さんの
行動力と創造的な前向きさは、前夜たまたま観た映画『海賊と呼ばれた
男』の主人公・国岡鐡造の印象とほとんど丸被りであった。

質疑の時に出た「色々な立場の人と打ち解けて仲良くなる一番のコツ
って何ですか?」という質問に対しての回答は「相手と同じ目線にな
って、相手と一体になることですね」。実践者による本質を突くひと
言は、何より説得力がある。

ミャンマーの少数民族を統一団結させ、ミャンマー政府と対等に和平
交渉をする場を作った井本さんは、ミャンマーに眠る日本人戦没者の
遺骨収集活動も推進されている。さらに、この秋からは日本経済大学
特命教授にも就任された(*3)。

ノーベル平和賞が、政治的な道具としてではなく、平和に向けた実際
的な働きを評価するものとして機能しているのであれば、近い将来、
井本さんがその受賞者となる可能性は極めて高いと私は思う。(D)

(*1)ビルマのゼロ・ファイター ミャンマー和平実現に駆ける一日本人の挑戦
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904213181/kulika-22/

(*2)「時の魔法・ドリームスペル展」
https://www.facebook.com/pg/kulika.synchro/photos/?tab=album&album_id=1320850724626640

(*3)日本経済大学プレスリリース
https://fukuoka.jue.ac.jp/news/press180920/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆Artライフニコタマ+α
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
魂が感動する美味しい店を1店ずつご紹介します。
今回は、二子玉川の小さなワインダイニング!

★「LINE WINE dining」ラインワインダイニング
マンションの2階にある、小さな可愛いダイニング。誰かのお家に遊びに
来たようなサイズ感が、とても心地よいですよ。しかしお料理とワインの
セレクションは本格的。サービスも丁寧です。私達は時々ランチに伺うの
ですが、男性も大満足のボリュームなので、小食の方は少し頑張らないと
食べきれないかも(笑)。夜は、インスタ・フォローやレディース・デー
特典があります。そうそう、カフェも美味しいです。(L)
http://www.linewinedining.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆クリカ・ライブラリー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お勧めの本・映画等を、DとLから、毎回それぞれ一冊(一本)ずつご紹介。

★『「天地人々ワレ一体」宇宙ととけあう究極の心法』
(小原大典著/ヒカルランド)
かつてポール・ソロモンという予言者が、日本でTV出演し未来を語った。
「世界的指導者が日本から現れる。その人物に武術と哲学を伝授する
のがアオキ先生である」と。果たしてそれは誰なのか?についても書
かれているが、それは読んでのお楽しみ。
本書は、長きにわたる著者自身の稽古経験と実践をもとに、天真体道
の創始者である青木宏之先生と、その教えのエッセンスについてまと
められた貴重な一冊。82歳の今もなお、深化を続ける青木先生の最新
情報や、著者が稽古を始めたきっかけ秘話、稽古エビソードも盛りだ
くさん。楽しく一気に読めるだけでなく、道を求める方々にとって、
何度も読み返したくなる普遍的な道のバイブル。いや、それ以上に
「自分もやってみたい!」と思わせてくれる本。(L)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864716811/k0ca-22/

★『荒木飛呂彦の超偏愛!映画の掟』(荒木飛呂彦/集英社新書)
現役漫画家として初の国立美術館での個展を実現した著者は、私の
人生に多大な影響を与えた漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の作者と
して世に知られています。その荒木氏が「面白さの本質」を探求す
るに当たって、研究材料を映画に求めて来た事が本書の中で明かさ
れています。それだけに、本書を参考にDVDをレンタルして来て、
ハズレと思った事は殆どありません。そういう意味では、映画選び
の参考書とも言えますが、何かを創作する人にとっては、より貴重
な情報が詰まった極意書だとも言えるでしょう。何故なら「何が人
を惹きつけるのか」が、実に見事に分析されているからです。本書
を参考に映画を選び、映画を観た後でまた本書の読み直すと、色々
と面白い発見があるでしょう。(D)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087206890/k0ca-22/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆NEWS&インフォ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリカ主催のクラスはもちろん、各種お勧めイベントや、タイムリー&
フレッシュな情報をお届けします。

★10/6(土)『天地人々ワレ一体』出版記念イベント【東京】
新刊で紹介している動きや瞑想を実際に体験していただきながら、
書ききれなかったエピソードや、出版にまつわるシンクロについて
もお伝えする予定。この日だけのスペシャルバージョンのサインも
させて頂きますので、既にご購入下さった方も、どうぞ会場に本を
ご持参下さい。当日直前の申込みも(16時までは)受付可能です!
https://www.kulika.com/%E5%87%BA%E7%89%88%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%A4%E3%83%98%E3%82%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC/

★10/21(日)『天地人々ワレ一体』出版記念イベント【大阪】
関西での出版記念スペシャルイベントを大阪チャクラで開催いた
します(台風24号の影響で日程変更しました)。当日は、新刊と
深い繋がりがある『銀河のマヤ、聖なる時の秘密』(13の月の暦)
に関する特別クラスも同時開催いたします。この日参加される方
は、本に書かれた情報の価値を一気に高める事になるでしょう!
特別バージョンのサインもさせて頂きますので、既にご購入下さ
った方も、どうぞ会場に本をご持参下さい。
https://www.kulika.com/%E5%87%BA%E7%89%88%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%A4%E3%83%98%E3%82%99%E3%83%B3%E3%83%88%E5%A4%A7%E9%98%AA/

★10/20(土)時空のサーフボード「ツォルキン」で時間旅行をする方法
神楽坂のパワースポット「セイ・ギー・ヒー」で驚きを体験する
暦クラス。「どうしたら銀河マヤの贈り物である多次元的な暦に、
電源を入れる事ができるのか?」を軸に、当日の参加者にピッタ
リくる情報を、ライブでお届けします。暦や手帳、ダイヤリー等
を手に入れたものの、どうも使い方がイメージ出来ないという方
は、この機会をご活用下さい。理解力が活性化されるマジカルな
場の力で、全く初心者でも一気に加速できます!
http://sey-gee-hee.jp/healingspace/60.html

★10/25(木)満月スペシャルワークショップ・十勝『13の月の暦』祭
惑星芸術ネットワークによる驚くべきシンクロによって急遽開催
が決まった今回のワーク。当日は満月であるだけでなく、ツォル
キン(260日暦)がちょうど一巡して新しい銀河スピン(260日)
へと飛躍する「大魔術飛行」のタイミング。そういう日に提唱者
であるアグエイアス夫妻が訪れた特別な土地「十勝」に居合わせ
る事が出来る方は、それだけで『ドリームスペル(夢の魔法期)』
という高次の銀河時間に招かれていると言えるでしょう!
https://www.facebook.com/events/553871648368751/

★10/26(金)『天地人々ワレー体』宇宙とつながり心身を解放する
天真書法塾シャンバラ教室/十勝スペシャルワークショプ!
この日はドリームスペル(13の月の暦)のツォルキンでKIN1
「竜の創世記」の始まりです。そんなスペシャルなタイミングで、
北海道で初の天真書法のワークショップが開催されることになり
ました!新刊とも直結する世界をぜひ体験してみてください。
1部:天真体道の礼法・瞑想・体操を丁寧に行い自分自身を整えます。
2部:実際に筆を持ち天真書法ならではの「生命の実線」を書きます。
https://www.facebook.com/events/1574663162634340/

【レギュラークラス&セッション】
各クラスについての詳細は、全て下記よりご確認下さい。
https://www.kulika.com/

★スピリチュアル・リーディング by 小原蘭禅
(プライベートセッション・スカイプセッション/完全予約制)
秋から年末にかけ、数年に一度の強いエネルギーの波がやってきます!
このセッションにいらっしゃる方は、不思議なことに、大飛躍の波、
素晴しい変容の時、大チャンスの扉の前にいらっしゃる方が多いのです。
クリアなビジョンを得ていただくために、セッションをご活用いただけ
たら光栄です。
(ウォーターセラピーを含むバースデーセッションもご活用ください。)
→ https://www.kulika.com/スピリチュアルリーディング/
→ https://www.kulika.com/バースデースペシャル/

★ウォーターセラピー by 小原大典
その時、その状況に合った”自分だけのウォーターレメディ”を創ると、
潜在意識の回路を通じて様々な問題(健康、人間関係、仕事等)が
解決へと向けて動き出します。プリントアウトした写真があれば、
ペットや小さいお子さんのお水もつくれますので、ご相談下さい。
http://kibijin129.blog6.fc2.com/
https://www.kulika.com/ウォーターセラピー/

★天真体道瞑想クラス by 小原大典
エネルギーの身体を活性化させる動きや型、瞑想を通じて身心を
自由でやわらかな状態、本当の自分自身へと導きます。仲間と共に
行う瞑想は、1人で行うよりもずっと深く安定したものになります。
また、間を空けずに参加すればするほど、速やかに深く入れるよう
になり、日々の生活の質も変わって来ます。
https://www.kulika.com/瞑想クラス/

★天真書法塾シャンバラ教室 by 小原蘭禅+小原大典(瞑想指導)
(会員制稽古/スカイプクラスあり)
天真書法の稽古の目的は「書を通して自由になりついには本来の
自分自身に到達すること」。書の上達よりも遥か彼方にあるものです。
自分として輝いて生きるの手段として書の稽古を行いますので、他の
書道教室にはない、オリジナルのメソッドがたくさん開発されています。
◎少数定員制/段級登録制/師範クラス準備中!
→ https://www.kulika.com/天真書法塾シャンバラ教室/

★剣武天真流蒼天道場(月1回火曜19時~21時)by 小原大典
日本の霊性と武道、そして美のエッセンスが凝縮された全く新しい
発想の居合抜刀術です。力みのない流れるような心身の使い方は、
無住、随流と言った「道」の極意を学ぶのに優れているだけでなく、
日常のあらゆる場面に応用できるものです。18才以上のどなたでも
学ぶ事ができますが、体験稽古は有料となっておりますので、予め
ご了承ください。
https://www.kulika.com/剣武天真流蒼天道場/

★時のからだ塾
半年更新のこのクラスは、空席が出ない限り新メンバーの募集は
行いませんが、空席が出た場合は、参加希望の連絡を下さった順
にご案内して行きますので、やる気のある方はまず連絡してみて
下さい。
https://www.kulika.com/時のからだ塾/

● NPOクリカ/チベットサポート
国と文化を奪われ、貧困状態にあるチベット難民の子供たちへの
教育支援を行っています。チベット文化はチベット仏教に根ざした
慈悲の文化です。子供たちの未来を私達と一緒に応援してください。
ネパールのマナサロワール・アカデミーを通じて、特定の子供を
ご支援頂く場合は、月々3,300円(観音さまの数字)です。
詳しくはリンクをご覧ください。
https://www.kulika.com/チベットサポート/

★ブログ「シンクロニック・ダイアリー」新アドレスにて更新中!
https://www.kulika.com/
★クリカの instagram
https://www.instagram.com/13kulika/
★クリカのフェィスブック。是非のぞいてみてください!
https://www.facebook.com/kulika.synchro

◆姉妹メルマガ「氣美人研究所☆スピリチュアル・ビューティ健康法」
本メルマガと合わせて読むと、美人度がさらにUP!
http://www.mag2.com/m/0000175462.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者   :時間芸術学校クリカ(小原大典・蘭禅)
Web : http://kulika.com/
ブログ : http://kulika.com/
ツイッター  : http://twitter.com/rainbowkulika
メール    : ise@kulika.com
facebook  :https://www.facebook.com/kulika.synchro
登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000184705.html

水晶の月21日 3・地球(KIN237)

*年末年始の対面クラスの予定は以下の通り
★6/29(土)上野毛 時空のサーファークラス
https://wp.me/P9cK5d-1i
★7/20(土)大阪 チャクラ
★7/21(日)大阪 アマント(予定)
★7/27(土)横浜ナディア
★7/28(日)上野毛 時空のサーファークラス

★「13の月の暦とマヤ暦の大基本」  初心者必読

*「白い磁気の魔法使いの年」より、ZOOMによるWEBクラス開始します(ただいま準備中!)

前の記事

クリカのメルマガ Vol.76

次の記事

クリカのメルマガ Vol.74