鷹の月の鷲の日&惑星ホロン

ある日マニアックなお友達から届いた円盤型チョコレート。パッケージを開けると、まるいディスク型チョコレートが2枚現れ、一口かじると荒削りの原初のカカオの味。かつてメリダを旅した時に食したカカオのスープを思い出しました(濃厚すぎて、食後しばらく意識が遠のき、本当に動けませんでした。さすが神さまの食べ物。)
メキシコ製・・・?と思いきや、バリバリのオーガニック&グルテンフリー、NON GMO、ビーガン御用達、そして古代メキシコの石臼製法によって作られた、アメリカはボストンのTAZAというチョコレートメーカーのものでした。

ドリームスペルキットより
今日は「鷹の月の唯一の鷲の日」ということで、フライト感満載、翼に満ちたイメージを膨らませています(笑)が、ドリームスペル惑星ホロンでは、ボストンは青い鷲のエリアに含まれるので、TAZAチョコレート=青い鷲と「置き換える」こともできます。これは、時間だけでなく常に惑星ホロンも意識している我が家流遊びの一つ。決まり切ったルールはありません。ちなみに日本=白い世界の橋渡しのエリア。日々惑星ホロンを意識すると、20日間で惑星地球を一巡りします。実は惑星地球だけで無く、ドリームスペルでは太陽系も同時に旅しているのですが、それはまたいずれ。(L)
銀河(鷹)の月11日 11・鷲(KIN115)
人気ブログランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪